ひょんな事から入手してしまった YSR80 と言うバイク 走行距離が短いと言う事が唯一の救いか? 更新は 随時と言う事でご容赦ください… |
重いはずだわ。 ネットウェイト(中重量): 94.5kg グロスウェイト(総重量):100.5kgだもんな。 箱の大きさは掛け算で書いてある通り。 ふぅ。 え、これは何? ですよね。 一番上に エアモーターサイクル… そう、これから必要になるかな? って思って通販で購入しました。 ま、鉄の塊りです。 足腰が弱ったオジサンの強い味方になってくれるだろうか? |
重たい玉手箱を開けて見ましょう。 真っ赤な鉄板が入っています。 コリャ重いはずだわ。 宅配のドライバーは置いて行ってくれたもののどーするんだよ? この上には写っていないけど白いSPL311が上がってるんだよナ… ま、こいつはバラバラになってるんで何とかなっかな? 組立て家具感覚で組み立てれば良いんだけどネ。 でもどうして車関係・バイク関係・整備関係って赤が多いんだろう? 以前買った工具箱もサンドブラストキャビネットも… さーてと重い腰をあげるかな… |
このまま置いておくわけにもいかずとりあえず中身を… 何やらゴチャゴチャと部品が出てきました。 赤い鉄板は1枚じゃないですね。 早く何とかしないと二柱リフトを下ろせないし… 地震でも来て上から車が落っこちてくるのも嫌だしナ。 これ位バラバラなら一人でも移動できそうな雰囲気です。 よっこらせ・うんこらせ。 様子を見に来た奥方からは冷たい視線。 私はニンマリ。 あはは(^^) |
お、キャスターが付いてるのね。 でも反対側にひっくり返っている… そっか、梱包用にこうなってるのね。 こいつをひっくり返して… あ、穴とストッパーピンもあるんじゃん。 幅広の足にすれば安定性が増すってことですね。 よく出来ています。 実はこれ、とある所でな〜んと3万円代だったんですよ。 そんで持って送料もめちゃ安! 宅配業者泣かせですね重量物って。 でもこちらはニンマリ。 さ〜てと組立ての続きを… |
真っ赤な鉄板は組み立ててこうなりました。 バイクリフトと言ってバイクを持ち上げてくれる作業台です。 空気圧を使ってダダダダダッっと上に上がります。 な〜んて便利なんでしょう… うふふ 黄金虫はミニバイクなんで長さも短くてすみます。 大きいバイクの場合は後に立てかけてある赤い鉄板をつなげます。 チビからデカまで対応してくれる所が嬉しいですね。 ん、自己満足かな? ちなみに家族はそろそろ諦めの雰囲気が…(笑) |
なんか良い雰囲気になってきた我がガレージ。 右側で幌がかかっているのは二柱リフトにセットされているSPL311。 その後がバイク工房になりました。あはは。 赤い鉄板の上は工具を置きっぱなしにできるし作業性良いですよ。 黄金虫の左下に見えるのはその昔友人が持っていたRGΓ250のスタンド。 いつまでも古いものを持っているから片付かないんだよな… 冬は寒いけど暇を見つけていじる気なしてきたぞ! 蘇れ、黄金虫! |
とりあえずキックをしてみる。 ピストンの固着は無いし、圧縮もあるようだ。一安心。 ガソリンタンクはあのようになっていたので後回しにしよう。 その前に先ずはキャブレター。 順当な手順だ。 エアクリーナーボックスを外すとキャブレターが出現する。 これも嫌な予感がするが順番にレストアしていくしかない… チョークノブは固着していて動かない… やっぱりな。 え、キャブ内のスロットルバルブピストンがも固着してるじゃん。 参ったな… この後、あーでもない、こーでもない… やっとピストンが抜けた… |
何とか外すことができたキャブレターの外側だけでも洗浄しましょう。 走行距離が短いので外側はあまり汚れていない。 でも洗浄液はこのくらいになる。 動かないバイクをレストアす時、第一歩はキャブ。 エンジンが始動しない事にはどうしようもないですからね。 写真ではフロート室を分離して洗っています。 フローとも簡単に外せますよ。 でも中身は凄いんです。 ビックリです。 次回紹介します |
ビックリしないで下さいね。 キャブの裏側です。 すっごい事になっています。 これじゃ『おはぐろ』だよ。 すでに石化状態で擦っただけでは取れそうもありません。 普通は上蓋のようにうっすら石化なんですけどね。 ガソリンタンク内もこれと同じようになっています。 まさか重油を入れていたわけじゃなかろ〜に。 ガソリンがここまで腐っているのは初めての経験です。 ふぁ〜 いつになったらまともになるのやら… |
ほとんど走っていないのでキャブは下側のみの汚れ。 上側のジェット類に汚れは見当たらない。 ラッキー! 下側をどうやって綺麗にしようか? って迷った結果… 我が家にはサンドブラストなる文明の利器がある。 プシューっと一吹きでこの通り。 やったね。 でもな、問題のガソリンタンクはこうは行かない… 気が重いぜぃ。 |
![]() |
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.